2019.05.23 04:37履歴書の穴を問わない「Come Back」制度を日本でも積極活用すべきと思う件。もう数週間前だが、Academic DeanのIris Bohnet教授が主催していた「What Works」というワークショップに参加した。The Women’s Leadership Boardという企業向けのプログラムだったのだが、Oval Officeの卒業者として特別声...
2019.05.22 02:33国家は破綻する?カルメン・ラインハート教授と日本財政を考える。授業が終わったら、あれやって、これやって・・・毎日ブログも更新しよう、ぐらいに思っていたのに、娘さんが肺感染により保育園休みが一週間続いており、何にもできない日々が続いてしまった。。。保育園に行けなくても、授業欠席リスク等で焦らなくても良いのが有難いが。。回復の兆しが見えてきたの...
2019.05.12 06:29エズラ・ヴォーゲル先生への感謝。今日は、「ヴォーゲル塾」というエズラ・ヴォーゲルハーバード大学名誉教授の主催するハーバード・タフツ・MITなどのボストン在学中の日本人学生・研究者向けの勉強会の卒業式だった。月に一度の勉強会に参加者としてディスカッションに参加していたものだが、様々な業界のボストンでの留学生・研究...
2018.04.24 14:06トゥキディディスの罠を回避せよ。米中関係について。少し前のことであるが、2月の頭にケネディ・スクールの初代学長グレアム・アリソン教授が来日し、講演をされたので行ってきた。教授は「決定の本質―キューバ・ミサイル危機の分析」で知られる政治学者であり、実務的にもレーガン政権下からオバマ政権まで歴代国防長官の顧問、クリントン政権では国防...